21 Sep 2017
⦅“カタカナ語 ⇒ 日本語変換”は覚えやすい!⦆
辛気臭い話が続きましたので、戻しましょう。
さー、そんな訳で、また“常識外な学びの工夫”の提案です。
さて、〔物理化学、数学分野〕にはカタカナ語がよく出てきますが、記憶し難いものですね。
これにつき、〖カタカナ語 ⇒ 日本語・漢字化法〗という秘策がございます。一度、そうして置いただけで長期記憶に早変わりしましょう。
〇〈リーゼ・マイトナー〉⇒ 凛然と舞うとなー。ゼンマイ巻くとなー。
〇〈ニールス・ボーア〉⇒ ニルスの坊や。ついでに〔元素№:107〕も意識する。
〇〈ロザリンド・フランクン〉⇒ 薔薇のランク。
〇 塩基の5語につき、〔グアニン ⇒ グアム人〕、〔チミン ⇒ 地人〕、〔シトシン ⇒ 新都心〕、〔アデニン⇒当て人〕、〔ウラジル ⇒ 裏切る〕。これにて“グアムが新都心になると当てにしていて裏切られる現地人”という風なイメージが湧きましょう。
〇〈ラヴォアジエ ⇒ ボラ味〉。
〇〈メンデレーエフ ⇒ 雌鶏〉
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇