26 Oct 2017
⦅ 〖“不”常識〗のススメ! ⦆
今回より暫くは“〖不常識〗のススメ”を展開しましょう。
さて、ある賢者が昭和40年代頃に語った“〔常識〕のウソ”なる言葉が流行ったことが有りましたね。
これにつき、愚生も“風邪で熱が出たなら頭を冷やすもの”との言い伝えが正しくないことを知った際に得心したものです。
それ以来、〔常識〕を意図するともなく無視するように成った辺りで気づいたのでした、“〔常識的発想〕から少々逸れた物の見方をしてみたなら視界が開ける”とですね。
どうやら、〖脳働き〗の違いが大きく違って来るようなのでした。
これを譬えるならば、写生するための絵の具の色数が20、30と増えるようなものですね。
そうして、増えてみれば“嘗ての色数は7色程度だった”とも知って愕然としたものです。
そんな訳で観えてくるのが〔社会❝□□❞〕や〔一般的❝○○❞〕というものの誤謬性です、これ等は役に立たたない上、むしろ逆に災いの元となっている場合も多い事は確かなのでした。
このこと、〔孟子の言〕の諺でいうところの【助長】(*)であるのは明白でしょう。
- * 人の成長を助けるつもりの行為が、逆効果となる事。
従って、世の粗方の皆さんが、それに毒され折角の潜在能力を無駄にする無粋な人生を歩んでいることに成るというものです。
で、そんな観点からの話題を提供しようという訳でした(老婆心が強くなっても居るのですよ)。
さー、ということで次回から巷に屯して人々の能力発揮を邪魔し阻止している、この〔社会❝□□❞〕、〔一般❝○○❞〕達に少しは遠慮してくれるよう話し合う事にしましょうよ。
尚、お気づきのようにクイズ形式も復活させました。
- ※ ❝□□❞、❝○○❞に入る漢字をお考え下さい。どちらも漢字で2文字です。
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇