24 Nov 2018
⦅“余人より秀でる実感”の感得!⦆
昨日の答えにつき、愚生の場合“”幼児レベル“”でした。
自然界の動植物を随分と絶滅に追いやっている人間たちなのですからね、神仏の評価は可なり低いであろうと想えてなりませんのです。
さて、これまでに“”① 数を数える、② 好む色を定める、③ 馴染める形を決める“”ことで、余人より少しは優れた能力を手に入れたものと言えるのではないでしょうか。
それ等の点で〔目端(めはし)が利く〕ように成ったのですからね、これは正しく世に秀でた人物であることは間違いありませんよ。
ここに於いて、チョッと興味深い事をお示しします。
この世の中で〔① 項〕を実施している人々は皆さん以外に一体どれだけの人数になると思われましょうか、多分は“1/百人”も居ないのではありませんか。
はい「それ程ではないかも知れない」との声が聞こえて来るようですから、先ずは一ランクほど少なく見積もって“1/十人”として置きましょう。
で、これに〔②,③ 項〕を加味したなら“”1/十×十×十=1/☆人“”に成ることは確かですね。
一方、この世での〔天才〕の人数は“数人/百人”とされていますから、それ等を遥かに凌駕している事になるのではありませんか。
更には〔④ ~ ⑳以上 〕の提供を予定しておりますからね、となると、それはモノ凄いことに成ってまいるはずですね。
こんな状況につき、どんな感慨を皆さんはお持ちになられましょうか。
さー、☆に入る漢数字は何でしょうか。あまりにも見え透いたサービス問題ですが、シッカリと認識して欲しいゆえ敢えて持ち出した次第です。
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇