21 Mar 2019
⦅“成長とは何ぞや”につき!⦆
昨日の答えは“”謎めいた〖幽膜〗の仕組み“”のつもりでした、ですが皆さんの回答案をそのままご利用願います、愚生案の妥当性が薄れてしまいました。
さて、ついでに{〔成長〕とは何ぞや }との疑念を持って、今度は〔〇〇中学校〕に行った際の事を披露しましょう。
これについても、答えは{ 自己の創造 }だと解釈は出来ておりました、それが何であっても対象となる全てに自己を添え込む事だとですね。
で、小学校と同様に、生物の写生に勤しんでいた二人の生徒を選んで〖幽膜〗に働きかけてみます。
今度は本人に囁き語りかけるのではなく、彼らの画用紙に向かって“”葉っぱ一枚をデフォルメする、または花弁の色を実際と違える“”と念じたのですよ。
で、こちらの場合も首尾よく行ったという訳でした、彼らの今後は、その一生を通して“”自己の創造“”を心掛けていく事につき確信しております。
以上、二つの事例で、生前には気づけなかった〖幽膜〗の効能が俄然、浮上してきたという事ですよ。
例えば、これにて巷で言われている“”〔☆☆霊〕や〔〇〇霊〕現象の仕組み“”が分かったという事になりましょう。
- ※ この仕組みにつき、後々もっと明確な形で提示する予定です。
はい、〔魂〕のみと化した〖幽膜〗は生身から離れた事で純粋になったがゆえに機能を強力にしたという事ですね、“”〖他魂〗である子供たちの思考・行為“”に念じ働きかける能力を高めたのでした。
いいえ、それだけでは有りませんで、死んだからこそ得られた機能の多さに驚くばかりの“”新米〖自魂〗“”だという状態に成っているのを明日にも続けてまいりますよ。
さて、今日の“”〔☆☆霊〕や〔〇〇霊〕…“”のソレゾレ3字熟語は見当がつきましょうね。
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇