23 Aug 2020
〖老人の体力・脳力アップ塾123〗
{ナゼ“空海に食事を”?}
以下は特記事項です。
高野山・金剛峯寺では今も“2度/日、空海の食膳を用意する”ことはよく知られた儀式ですね。
さて、ソレはナゼでしょうか、1200年前に死んだ人なのにですよ。
かの聖人、もちろん精神的には未だ健在と見做しているからであこと間違いありませんね、宗派全体でです。
つまり、肉体のための食事ではなく心神を保たれますようにとの意味合いで行われだしたこと疑いないのでした。
世俗を越えた存在なのですから肉体維持のためではないはずなのですよ、明らかに。
つまりは、食材に含まれる“精なるもの”を提供しているという事になるのではありませんか、それが世に稀な空海の心神を保持させてくれるものと信じるがゆえの行事だったという訳なのでした。
要するに、“食材の精なるモノが〔魂〕を育成する”と信じられてきたからに相違ないのですよ。
オー、そうそう、もっと身近な例もありました、それを抜かしてはいけませんね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇