1 Oct 2020
〖魂に添って生きる58〗
{“先ずもって慈雨の意味あいが先”なのです}
あるいはですよ。
イヤな感情だったものが海に流れつくと、今度は楽しい感情へ姿を変えて降ってくるのかも知れませんね、感情の良し悪しは表裏一体なのですから。
とにかく慈雨という意味が先付であることは確かなのですよ、先ずもって山に降って草木を茂らしてから谷へとおりてくるのですからね。
そんな水(=感情)の循環こそが日々の生活への生気を生みだす元となっていると捉えてみるならよーく見えてまいりましょう、生命維持の仕組みがです。
え? 「太陽はどんな位置づけか」ですって?
太陽は父なる〔神仏〕です、母なる〔地球・海〕と呼応し連携しあっているのでした。
さて、皆さん、話の本筋はこれからですよ。
今までのは導入部に過ぎません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
暗記力向上研究会
http://worldrecord314.com/
住所:千葉県茂原市東部台4-1990-36
TEL:0475-23-6733
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇